イーサリアムの取引所はSBI VCトレードを使っていますが、昨日ETHステーキングサービスを5月から開始するとアナウンスがありました。SBI VCトレードでETHを買って持っていると、年率2〜5%のステーキング報酬を受けられるようですが?
アナウンス内容

サービス仕様

「申込不要」ですが、私の場合はすでに10ETHをSBI VCトレードの口座に保有しているので、自動的にイーサリアムのステーキング報酬を5月から受けることができるようになります。
ステーキング報酬を試算してみる
10ETHを保有しているので、現在のイーサリアム評価額(売 Bid)でステーキング報酬を試算してみます。(手数料控除前)

現在のイーサリアムの評価額(売 Bid)は約25.3万円ですが、10ETHを保有しているので、イーサリアムの手持ち資産を253万円で固定として(実際は変動しますが)年利2%と5%の場合のケーススタディーをしてみます。
・年利2%の場合:
253万円 x 0.02 = 5.06万円
・年利5%の場合:
253万円 x 0.05 = 12.65万円
含み損益の額から比べると誤差範囲のような気もしますが・・・
まとめ
SBI VCトレードが5月からイーサリアムのステーキングサービスを開始するので、手持ちの10ETHの現在の評価額が固定として、見込まれているステーキング報酬(年率2〜5%)の試算をしてみました。
実際は、評価額が変動するのと、含み損益の方がステーキング報酬よりはるかに多いので、誤差範囲だとは思いますが、預金金利と比べるとはるかに高いレートであり、ささやかな楽しみではありますが・・・