新しい取引シグナル「XMStandard MT4」を開始して1週間が経過したので簡単にレビューします。適切に損切りが行われた結果、大きな損失につながらなかったので、現状では1.5万円の損失ですが、近日中にプラスに転じると期待が持てます。
1週間の決済履歴
前半(7月17日〜7月19日)

後半(7月20日〜7月21日)

傾向分析
2回の大きな損切りで合計2万円ほど損失を出しましたが、前回大きな損失を出した「Phoenix2024」と比べると、損失が少ない時点でスパッと損切りを実行して、結果的に大きな損失を出さずに済んでいます。
勝率で見ると、38勝21敗と大きく勝ち越していて、損切りの失敗による大きな損失を出さない傾向にあるので、損益は近日中にプラスに転じると期待しています。
特に、先週末の7月21日はゴールドの相場が荒れて、知人がやっているIB経由の無料FX自動売買(EA)では、それまでの利益9万円と入金額20万円の合計30万円近くを全て失ったと嘆いていました。損切りがうまくできなかったようですが・・・
週が開けた7月24日以降ではまだエントリーが無い状況なので、今週も状況を注視し、このまま継続するか?の判断をしたいと思います。
まとめ
先週から新しく始めた取引シグナル「XMStandard MT4」のレビューを行い、損切りが適切に行われているので、大きな損失を出さない傾向にあり、現状では1.5万円の損失ですが、近日中にプラスに転じると予想されます。
今週も状況を観て、このまま継続するか?の判断を行います。