証拠金 約16万円をボーナスを含めてXMTrading口座に準備ができたので、Mac版MetaTraderをインストールし、取引シグナル「Phoenix2024」を購読(コピー)してFXコピートレードを開始したので紹介します。
目次
XMTradingのMac版MetaTrader4をインストールする

ホーム画面の右上にあるメニューから「プラットフォーム」をクリックし「Mac対応MT4」をクリック。Windowsの場合は「PC対応MT4」を選び、ダウンロード後インストーラーを起動して画面の指示に従います。
最初は「MT4 WebTrader」を試しましたが、取引シグナルの購読はウェブトレーダーからはできませんでした。

「ダウンロード」をクリック。

「MetaTrader 4」を「Applications」にドラッグ&ドロップします。
MT4からXMTradingのリアル口座にログインする
コピーした「MetaTrader 4」をダブルクリックして開きます。

「ログインID」「パスワード」「サーバー」を入力(またはメニューから選択)し「ログイン」をクリック。

一部の日本語が文字化けしてメニューなどが判読できないので、表示メニューから言語を「English」に切り替えます。


日本語化したい場合は、多少面倒ですが以下の記事を参考にしてください。
Mac対応MT4の文字化けの直し方(XM以外でも…)>>> XMアフィリエイトのススメ サイトへ
コピートレードの取引シグナルを購読する

下に並んでいるタブから「Signals」を選び、上の「Signal」をクリックしてABC順に並べ替えます。
下にスクロールして「Phoenix2024」を探します。

「Phoenix2024」をクリックして開きます。

「Subscribe for 30 USD …」をクリック。

私の場合は、デビットカードで決済しました。

カード情報を入力し「Pay Now」をクリック。

トップの「AutoTrading」をクリックしてオンにします。

MQL5サイトで購読済みを確認する

「MQL5.community」リンクをクリック。

左上の「Signals > My Subscriptions」をクリック。

「Active」タブをクリックすると購読中(アクティブ)の取引シグナルを確認できます。
右上の言語を日本語に変更してみます。

MT4画面の右上のメッセージをクリックします。

今回はここまでとし、今後はMT4画面とMQL5サイトで取引状況をチェックする予定です。
まとめ
XMTradingでリアル口座を開設し、約16万円の証拠金をボーナスを含めて準備し、コピートレード(Phoenix2024)を購読して開始できたので紹介しています。私の場合はXMTradingのサイトからMac版MetaTrader 4をインストールして使っています。
今後のコピートレードの経過については、MT4画面とMQL5サイトから情報を得ながら順次紹介する予定です。