3月7日にスマホとマイナンバーカードのみでe-Taxによりオンラインで確定申告を行いましたが、それから15日後の本日(3月22日)マイナンバーカードに登録した公金受取口座に振り込まれているのを確認できたので紹介します。
還付金振込通知書が届く

本日(3月22日)午前中に税務署から「国税還付金振込通知書」が届きました。発生年月日が3月5日なので、私が確定申告を終えたのが3月7日でしたが、開始した日が3月5日だったのかもしれませんが・・・
手続き開始年月日が3月20日になっていますが、実際に振り込まれたのは本日(3月22日)になりました。
口座を確認する
スマホのダイレクトバンキングで振込口座の明細を確認してみました。

本日(3月22日)に「国税還付金 ハコダテゼイムショ」から還付金の入金があったことを確認できました。
3月末の家賃や公共料金などの自動引き落としに十分な残高になったので、次の年金支給日の4月14日までなんとか生活ができそうですが・・・
まとめ
3月7日に確定申告を行った結果、2週間後に還付金が公金受取口座に振り込まれたことを確認できました。紙による申告をしていた頃は、申告後1ヶ月はかかっていたので、e-Taxによるオンライン申告の方が2週間ほど手続きが早まっているので評価できます。