今週は上昇トレンドが顕著になり、1週間で3万円上昇して20万円を超えています。買い時を逃した感が拭えませんが、まだ若干の暗号資産取引全体への恐怖感が残っているので、もう暫くは静観したいと思いますが・・・
今週の値動き
昨年からのチャートの動きを俯瞰してみます。

11月初めにFTXの破綻がきっかけで大きく値を下げましたが、12月後半で16万円と底値になり、以後は急上昇しています。
1ETHで約3万円の含み益
私の場合は、この間の12月6日に1ETHを17.9万円で購入しました。値動きからではなく、取引所をコインチェックからSBI VCトレードに変更したので、新しい取引所でのテスト的な購入だったのですが・・・

私としては、暗号資産の相場が回復するのはもう少し先だと予想していたので、底値だと感じてはいましたが、しばらくは静観していました。この結果、買い時を逃してしまったので少々反省をしています。
とはいえ、1ETHで約1ヶ月程度で3万円近くの含み益が出ているので、見方を変えるとラッキーです。
今後の方針
買うタイミングを逸したので、しばらくは値動きを注視しながら静観したいと思います。
個人的には、まだ暗号資産取引に対する恐怖感が多少残っているので、今後の値動きを観ながら「強欲と恐怖」のバランスを取りたいと考えています。
SOXSが急激に値を下げていて、底値のように見えて「買い時」なので、手持ちの現金で買い増そうかと考えています。SOXSが上昇基調のときには含み益を売ってイーサリアムの購入資金に当てるつもりでしたが、この計算が狂ったのがイーサリアムの購入にも影響を与えました。