ブログのデザインを大幅に変更しました。アイキャッチ画像のサムネイル表示を抑えたページスピード重視のものに。きっかけは、インデックスされない投稿が多かったので原因を探るためでしたが、結果的にはモバイルファーストなすっきりしたデザインになり満足しています。
WordPressテーマの変更
変更理由
旧テーマのTCD「Be」に「Muum」から変更したのも、インデックスされない投稿が多かったので試しにWordPressテーマを変更してみたからですが、それでも大きな改善は得られませんでした。
サーチコンソールでインデックスされない原因について調べてみると、どうもGooglebotからアイキャッチ画像のサムネイル表示が嫌われているようだったので、アイキャッチ画像のサムネイルを基本的には表示しない「ZERO」に変更してみました。
結果的には効果がみられたものの、インデックス登録の確認にはかなり時間がかかるので、現在はしばらくは様子見の状態ですが・・・
ページスピードの改善
「ZERO」に変えたことで、とりわけモバイルのページスピードが劇的に改善されました。
従来は、特に投稿記事のページスピードのスコアがモバイル(携帯電話)では60台のことが多かったのですが、それが90以上がほとんどになりました。

アナリティクスではモバイルの比率が高い
Google Analyticsでここ1ヶ月間のデータを比較すると、デスクトップよりモバイルからのアクセスが多いことがわかります。

今後は「ZERO」に変えてモバイルファーストの傾向がさらに高まると期待できますが・・・
参考リンク
週刊SEO|ページスピード目標達成:携帯80以上・デスクトップ90以上 >>>